ブログ

令和5年度日誌

奈商祭2日目は久しぶりの一般公開復活!

2日目の目玉は一般公開による模擬店販売です。生徒は「食遊館」と名付けたお店でクレープや縁日を開き、キッチンカーの出店、PTAの模擬店ではたい焼き、焼き鳥、小学生へのわたあめ無料配布、ジュースの販売、そして今年度初めて雨竜高等養護学校の生徒の皆さんが丹精込めて作った陶器の販売を行いました。さらに一般公開では一階の特別教室を使ったお化け屋敷を披露、中には泣き出してしまう小学生もいたようです。最後を締めくくる花火大会の前に昨日雨天により外で踊れなかったよさこい演舞を行灯の前で踊りたいという生徒の希望から再び踊ることに。行灯に光が灯され感動する中、演舞を行い踊り終わった瞬間に花火が上がり始めるという演出は、まるで映画のワンシーンのようでした。生徒会を始め生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。