ブログ

令和6年度日誌

町長と語る会 第2弾を行いました。

10月29日(火)5、6時間目に奈井江町長 三本英司様をお迎えし、3年生が取り組んでいる地域探究活動について「町長と語る会」第2弾を開催しました。第1弾として6月に弁当開発グループが町長から貴重なご意見をいただき、現在も研究開発を続けていますが、今回は(株)太田精器様が開発した「モンスターウルフ」をモチーフにしたアクセサリを作成しているグループと奈井江町のご当地カルタを作成しているグループが、現在壁にぶつかっていることなどの課題や今後の取組の方向性について、それぞれ用意したサンプルや資料をもとにプレゼンを行い、三本町長のご意見を伺いました。この日は他にも、奈井江小学校立山校長先生や奈井江町教育委員会遠藤局長や井上主幹にお越しいただきましたので、皆さんからそれぞれの視点でお話しをいただき、生徒達は大変参考になるとともに励ましの言葉もいただきました。3年生の各グループは12月12日に奈井江町の公民館をお借りして、3年間の探究活動について発表する「課題研究発表会」を開催します。そこで充実した内容を報告できるようにするためにも、この日の貴重なご意見を参考に今後も取り組んでいきます。